イオン、ツルハHDとウエルシアHDの経営統合を2年前倒し

イオンは、子会社のウエルシアホールディングスとツルハホールディングスとの経営統合に関する最終契約を締結すると発表した。統合は当初の計画より2年早い2025年12月1日に実施され、株式交換を通じてツルハHDがウエルシアHDを完全子会社化する。その後、イオンがツルハHD株の議決権比率を**50.9%**まで引き上げ、両社をグループ傘下に収める形となる。
この統合により、売上高2兆円・店舗数約5500の規模を誇る、日本最大のドラッグストア連合体が誕生。ドミナント戦略の推進、店舗開発ノウハウの共有、PB(プライベートブランド)商品の共同開発、商品ラインアップの強化、配送効率化などを通じて、高収益体制の構築を目指す。
また、イオングループの海外ネットワークや調達インフラを活用し、ツルハHDの中国・ASEAN市場での出店を加速。一連の施策によって、統合後3年間で500億円のシナジー効果を見込んでいる。