セントケア・ホールディングがMBO、株式非公開化へ

訪問介護・通所介護事業を展開する セントケア・ホールディング(HD) は、物価高や人手不足、将来的な介護報酬改定への不透明感など、事業環境が大きく変化する中で持続的な成長を確保するため、上場を維持したままでは難しいと判断。短期的な業績・株価動向に左右されない経営体制を構築するべく、MBO(経営陣による買収)による非公開化に踏み切る。
MBOの実行主体となるのは、創業家の資産管理会社・村上企画が設立した Color(東京都中央区)。同社がTOB(株式公開買付)を実施し、セントケアHD株式の非公開化を目指す。
■ TOBの条件
買付価格:1株1220円(公表前営業日終値824円に対し48.06%のプレミアム)
買付代金:約158億円
買付予定数:1294万5951株
下限:456万7800株(所有割合18.34%)
買付期間:2025年11月10日〜12月22日の30営業日
決済開始日:12月29日
公開買付代理人:SBI証券
セントケアHDはTOBに賛同し、株主に応募を推奨。なお、村上企画と村上美晴会長が保有する約48%の株式は応募しない。
TOB成立後、買付者のColorがセントケアHDを吸収合併し、最終的には村上企画と村上美晴氏がColorを共同保有する体制に移行する。
■ 会社の沿革
セントケアHDは1983年に日本福祉サービスとして創業。2003年に店頭登録、2007年に持株会社化して現社名に変更。2016年に東証1部に市場変更し、現在は東証プライム市場に上場している。











